よくある質問

Q1. 毎回のお稽古で送り迎えは必要ですか?

お稽古時間は午前中ですので、小学校中学年、高学年のお子さんは一人で通う子が多いようです。浴衣を一人で着られるようになったら、送り迎えは、親御さんのご判断でお決めください。

 

Q2. お稽古のときはずっと付き添いが必要ですか?

こどもたちに集中してお稽古に取り組んでもらうため、お稽古中は、親御さんの付き添い、見学はご遠慮いただいております。お稽古のお部屋に入ったら、甘えをなくして取り組んでいただくため、親御さんは外でお待ちください。

*小学校就学前のお子様は、お稽古中、親御さんの付添が必要です。

 

Q5. お稽古に必要なものは何ですか?

浴衣、帯、足袋、扇子です。扇子はまとめて注文しますが、それ以外は、各ご家庭でご用意ください。最近はカタログ通販やネット通販などで入手されるご家庭も多いようです。

 

Q3. 舞台に出演するのは年に何回くらいですか?

民踊舞踊の舞台が春に3回、秋に2回ほどあります。他に、幼稚園の夏祭りでの演技、福祉施設に出向いての演技、地域の夏祭りの盆踊りの応援などもあります。

 

Q4.  舞台に出演するときは、親の付き添いが必要ですか?

民踊舞踊の舞台の時には、できるだけ付き添いをお願いします。お子さんの着付けの手伝いや、舞台そででの待機など、お母様方のサポートが必要です。

 

Q5. 舞台に出演するときの衣装は購入するのですか?

舞台用の衣裳、ぞうり、髪飾り等は全て、お子様のサイズに合わせてお貸ししますので、購入する必要はありません。

 

Q6. 舞台の出演料はどのくらいかかりますか?

日本舞踊やバレエのような高額な費用はかかりませんのでご安心ください。(日本舞踊、バレエ、演劇劇団などの出演料の10分の1以下です)

父母会費、舞台出演料、衣装レンタル代含め、すべてボランティア価格ですので、小学校6年間を通して無理なく続けることができます。