舞台での演技

寿光流芙蓉会    直近の舞台  2014年2015年の一部はこのページの下部↓ 

東京都民踊大会

新宿区民踊大会

台東区民踊大会   2016年からはこちら   2014年2015年はこちら↓ 

 

2015年までの主なものをこのページで紹介します。2016年以降のものは大会ごとのページにまとめています。

2015年(平成27年)11月台東区舞踊大会

小学4年生の二人は「ココロツタエ」を踊りました。

中学1年生の二人は「花は咲く」を踊りました。

小学2年生から踊りを習ってきたMさんは、はじめての一人舞台。「サクラビト」を踊りました。

こざくら会、舞桜会合同の5人で「千本桜」を踊りました。

Mさんは、「天守の舞」も一人踊りで演じました。堂々たる踊りで、会場中の拍手を浴びました。

川田先生は「鶴亀」を演じました。

2015年(平成27年)4月寿光流芙蓉会のおさらい会

会津磐梯山、花は咲く、いのちの橋、千本桜、花かがりを踊りました。川田先生は「天草洋に泊す」「一文字舞・願・輝」を舞いました。

2014年(平成26年)11月台東区民踊大会

ふぁむれ唄を踊りました。(動画は低画質にしています)

2014年(平成26年)6月新宿区民踊大会

斎太郎節を踊りました。第一部の第一番。トップ出演で緊張しましたが、こどもたちは見事に踊りました。

2014年(平成26年)4月寿光流芙蓉会おさらい会

毎年、浅草公会堂の舞台で踊ります。こざくら会の小学生は、斎太郎節、ココロツタエ、黒石よされ節を踊りました。舞桜会の中高生は、毛利元就、海の手招きを踊りました。川田先生は、千代の寿、伊予節を踊りました。

2013年(平成25年)6月東京都民踊大会